2009年08月16日
疲れました・・・
江島ジギング行ってきました。15日朝~16日昼まで。
青物は、微妙です。
ポイント知らないので、漁礁周りを中心にたたきましたが
ベイトがついておらず不発でした。
先に結果から(相方の釣果も含みます)
ヒラスズキ:4.9kg・3.5kg各1本
ネリゴ:300gぐらい?3本(リリース)
フエフキ:500gぐらい?3本(リリース)
ウッカリカサゴ:1kgぐらい2本
カサゴ:500g 1本
巨大エソ:推定1kg?腕の太さくらいあるやつ。数えていません(リリース)
豆アジ:2匹(エソの餌となりました・・・)
シイラ:ペンペンサイズ 数えていません。(リリース)
移動がほとんどの釣りでしたんで、結構満足な釣果でした♪
ヒラスズキは江島近くのいい感じサラシ出ているところでヒットしまくりでした。
ただ、サイズがほとんど4kgオーバーなんで、PE1号ではどうすることもできませんでした。
バラシ多すぎ!私はあわせ切れして心が折れました。
写真は相方にいただきました3.5kgのヒラスズキ

これでこのサイズなんで、5kgはすさまじい大きさでした。
遠征用のイグロ88Lにジャストイン(驚
エギングロッドじゃ太刀打ちできないんで、ライトジギングタックルにミノーつけて
再チャレンジしましたが、なぜか私にかかるのはネリゴ・・・
良いんです!相方(私のソルトルアーフィッシングの師匠)が釣れれば!
私はいいキャストができるよう、船を調整しますんで!(涙
初日(15日)はヒラスズキで満足し、インチクでアラカブ追加し終了
夜は、イカ・マル狙いましたが、港に入ってこず一晩中キャストしてました・・・
2日目(16日)は、大島・松島よりでジギングしながら長崎へ
江島出てすぐにナブラ・ナブラ・ナブラ!
いたるところでカタクチorキビナゴが追われています。
表層のみでなく、中層にもいい反応あり。
しかし、ヒットするのはペンペンばっか!
どこ行ってもペンペンです。
結局、長崎までもどり、いつもの漁礁周りで・・・
そこでドラマがありました。
一瞬、漁礁の上にベイトがチラッとうつり、???、なんかいいの通った?
と、思った瞬間!
MCエボリューションが大きく曲がり、NEWステラ6000PGが悲鳴を上げる!!!
相方の・・・
五島、対馬でも見たこと無い引き!
これはでかい。
確実に8kgオーバー(7kgのマサでもがちっと止めれますので)
ハンドドラグで微調整して対応していましたが、漁礁に突っ込まれブレイク・・・
油断大敵です・・・
近海も、漁礁廻りはベイトと潮のタイミングが合えば大型狙えることがわかりました。
ライトロッドだけでなく、通常ジギングロッドも持ってこなくては!
荷物が増える一方です(笑
初のプレジャー江島釣行はこんな感じでした!
初日がうねりの中の移動だったんで、疲れました。
今から寝ますzzz
青物は、微妙です。
ポイント知らないので、漁礁周りを中心にたたきましたが
ベイトがついておらず不発でした。
先に結果から(相方の釣果も含みます)
ヒラスズキ:4.9kg・3.5kg各1本
ネリゴ:300gぐらい?3本(リリース)
フエフキ:500gぐらい?3本(リリース)
ウッカリカサゴ:1kgぐらい2本
カサゴ:500g 1本
巨大エソ:推定1kg?腕の太さくらいあるやつ。数えていません(リリース)
豆アジ:2匹(エソの餌となりました・・・)
シイラ:ペンペンサイズ 数えていません。(リリース)
移動がほとんどの釣りでしたんで、結構満足な釣果でした♪
ヒラスズキは江島近くのいい感じサラシ出ているところでヒットしまくりでした。
ただ、サイズがほとんど4kgオーバーなんで、PE1号ではどうすることもできませんでした。
バラシ多すぎ!私はあわせ切れして心が折れました。
写真は相方にいただきました3.5kgのヒラスズキ
これでこのサイズなんで、5kgはすさまじい大きさでした。
遠征用のイグロ88Lにジャストイン(驚
エギングロッドじゃ太刀打ちできないんで、ライトジギングタックルにミノーつけて
再チャレンジしましたが、なぜか私にかかるのはネリゴ・・・
良いんです!相方(私のソルトルアーフィッシングの師匠)が釣れれば!
私はいいキャストができるよう、船を調整しますんで!(涙
初日(15日)はヒラスズキで満足し、インチクでアラカブ追加し終了
夜は、イカ・マル狙いましたが、港に入ってこず一晩中キャストしてました・・・
2日目(16日)は、大島・松島よりでジギングしながら長崎へ
江島出てすぐにナブラ・ナブラ・ナブラ!
いたるところでカタクチorキビナゴが追われています。
表層のみでなく、中層にもいい反応あり。
しかし、ヒットするのはペンペンばっか!
どこ行ってもペンペンです。
結局、長崎までもどり、いつもの漁礁周りで・・・
そこでドラマがありました。
一瞬、漁礁の上にベイトがチラッとうつり、???、なんかいいの通った?
と、思った瞬間!
MCエボリューションが大きく曲がり、NEWステラ6000PGが悲鳴を上げる!!!
相方の・・・
五島、対馬でも見たこと無い引き!
これはでかい。
確実に8kgオーバー(7kgのマサでもがちっと止めれますので)
ハンドドラグで微調整して対応していましたが、漁礁に突っ込まれブレイク・・・
油断大敵です・・・
近海も、漁礁廻りはベイトと潮のタイミングが合えば大型狙えることがわかりました。
ライトロッドだけでなく、通常ジギングロッドも持ってこなくては!
荷物が増える一方です(笑
初のプレジャー江島釣行はこんな感じでした!
初日がうねりの中の移動だったんで、疲れました。
今から寝ますzzz
Posted by ぴかいち at 20:12│Comments(6)
│近海ジギング
この記事へのコメント
こんばんは~
長時間の釣行、お疲れ様でした(*^_^*)
釣果もまずまずでヒラ2本は、楽しめたのではないでしょうか???
ジギングの釣果を見ると、行ってみたくなります(^^♪
長時間の釣行、お疲れ様でした(*^_^*)
釣果もまずまずでヒラ2本は、楽しめたのではないでしょうか???
ジギングの釣果を見ると、行ってみたくなります(^^♪
Posted by excel at 2009年08月16日 23:36
excelさん、こんにちは。
もう少し涼しくなるともっといいんですけどねぇ~
あんなでかいヒラは初めて見たので大興奮でした♪
もう少し涼しくなるともっといいんですけどねぇ~
あんなでかいヒラは初めて見たので大興奮でした♪
Posted by ぴかいっちゃん at 2009年08月18日 11:07
恥ずかしながらナチュに帰ってきましたよ(爆
短い引っ越し人生でした…
またよろしくお願いします^^
短い引っ越し人生でした…
またよろしくお願いします^^
Posted by zenzo
at 2009年08月18日 23:07

ZENZOさん、お帰りなさい!
Posted by ぴかいっちゃん
at 2009年08月19日 18:44

やばい
俺の中の長崎釣りの3人
ぴかさん・Zenさん・hisinさんが
またそろいましたか?
オイラも加わって、四人・・・
長崎自転車軍団
せまるショッカー
自転車軍団♪・・・以上!!!
俺の中の長崎釣りの3人
ぴかさん・Zenさん・hisinさんが
またそろいましたか?
オイラも加わって、四人・・・
長崎自転車軍団
せまるショッカー
自転車軍団♪・・・以上!!!
Posted by ショーゲン at 2009年08月20日 22:29
ショーゲンさん、こんばんは♪
早く釣りレポートお願いしますね(笑
その機動力でエギングやったら、すごい釣果になりそう・・・
早く釣りレポートお願いしますね(笑
その機動力でエギングやったら、すごい釣果になりそう・・・
Posted by ぴかいっちゃん
at 2009年08月22日 03:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。