ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぴかいち
ぴかいち
1日のほとんど釣りのことを考える、サラリーマンアングラー

経験年数と釣果が比例しない、へっぽこアングラー

エギング・ジギング・鯛カブラがメインです。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月03日

先週の釣果

今回は、師匠は所用の為お休みで、F先生と二人で出撃!

先週のハガツオ祭りもあり、ハガツオは固いと思い、ハタ・マダイ狙いのポイントへ♪



天気良し、GPS良しと、爆釣の条件は揃ってる。


下げはじめのタイミングに合わせ出発したので、タイミングも良し!





期待の第一投





まさかの即当たり!






!?





プルプル・・・





この当たりは・・・






エソ(爆)





またエソ・・・






またまた・・・





ほぼ無風で、潮で流れてるだけなんですが、ラインが斜めに・・・





どうも底潮が流れない( ̄□ ̄;)!!





やばい




しかし、相方にマダイがヒット!
いい感じに変わるかと思いきや、私にはエソばっか(笑)





潮止まりをむかえ、ハガツオ狙いに移動・・・





ポイント到着するも、反応イマイチ。



先週もそんな感じでしたが、ミノーを投げたらヒットしたので、とりあえずキャストをひたすら繰り返す。





むなしく時間だけが過ぎ、ヤケクソで瀬のトップを流す(6mくらいの水深)





するといきなりガツンと!


ようやくお土産ゲットです(笑)


その後1匹追加しましたが、後が続かず終了〜


色々、勉強させられた釣行となりました(笑)





エソ × 15匹くらい
ハガツオ × 2匹
コモンハタ(笑) × 2匹
持ち帰り ハガツオのみ


同じカテゴリー(近海ジギング)の記事画像
10月はじめ
オオハズレ(`Δ´)
初釣り 結果
キジハタ(アコウ)
ハガツオ漁
微妙・・・
同じカテゴリー(近海ジギング)の記事
 10月はじめ (2012-10-31 03:34)
 オオハズレ(`Δ´) (2012-02-06 06:41)
 初釣り 結果 (2012-01-22 11:05)
 初釣り (2012-01-15 04:06)
 惨敗・・・ (2011-07-31 22:19)
 キジハタ(アコウ) (2011-07-26 21:54)

この記事へのコメント
ハガツオ・・・
神の島でも釣れるのかしら?

もう神の島で何が釣れるのか全くわかりません。

そういうの釣れるなら彼女の家に持っていけるんですけどね~
Posted by hi-shinhi-shin at 2011年08月04日 06:19
hi-shinさん、こんにちは〜

釣れると思うよ。
タイミング次第だけど!
満潮前後ねらえば、岸に近づくと思うよ。
Posted by ぴかいち at 2011年08月04日 11:45
こんにちわ。

ショアからも釣れるんですかね?

去年はタチ釣りで、夜が明けて片付けしてたらJIGの人が増え、
ハガツオ釣ってました。
Bessaもエギ竿に弓角付けて巻きまくり1本ゲットーーー
⇒ぶり揚げ時にリーダーがプチっと切れぼちゃん。ーーならず。

朝マヅメの小江港でしたョ。
Posted by Bessa at 2011年08月04日 16:20
Bessaさん、こんばんは〜

釣れると思いますよ〜
小江のちょっと沖で釣ったやつだし、今年もいけるのでは?

太刀魚もそろそろですかね〜
Posted by ぴかいち at 2011年08月04日 21:53
こんばんわ~! 

今回はエソ祭りでした~?(笑)

しかし、潮が動かない時はあれこれやっても駄目ですよね。

次回はまた、ハガツオ祭りですかね~(爆)
Posted by 航恵衣丸航恵衣丸 at 2011年08月04日 22:48
航恵衣丸さん、こんばんは!

ほんと潮次第ですね。
潮が悪いときは、職漁船がいません!
やっぱりプロは違いますね。
私は単なる釣りバカなんで、釣りに行けるだけで幸せですが(笑)

エソは、今までで一番釣ったと思います。とにかく、エソだらけでした(爆)
Posted by ぴかいち at 2011年08月05日 04:54
前回良かったので今回も!!

って訳にはいかない所が釣りの難しいところですよねー^ ^

エソもすり身すると美味いんですよね♪

僕はまだ釣ったエソを食べた事が無いですが・・・(笑)
Posted by sachimaru-joh at 2011年08月08日 09:20
お久しぶりです~ これまで食べたなかで一番美味かったのがエソの刺身です! まあ船で捌いて食べた物限定ですが… カツオ湧いてますね~ おかげで仕事が忙しくて釣りに行く暇がありません
(-o-;)
Posted by いくやん。 at 2011年08月08日 22:30
sachimaru-johさん、こんばんは!

そうそう上手くいきませんでした(笑)
エソはうまいのわかっているんですが、すり身にするのが面倒で・・・

あんなに釣れるんだったら、船にミキサーと塩準備しときましょうかね〜♪
Posted by ぴかいち at 2011年08月09日 01:32
いくやん。さん、こんばんは〜
お久しぶりです!

刺身はチャレンジしたことないですね〜
身はきれいですもんね。顔つき悪いですが(笑)

今年はハガツオいいですね!徐々にサイズも上がっているので、今週末に期待です!って、お盆か!?
Posted by ぴかいち at 2011年08月09日 01:35
朝、大瀬戸沖でナブラがスゴイです。
今現場が矢上なので、毎朝ナブラを見ますが、見てるだけでヨダレが出てきます(笑
Posted by zenzozenzo at 2011年08月10日 23:52
zenzoさん、おはようございます。

まじ?
ショアからは届かないよねぇ~
松島近くまで行こうと思うと、凪じゃないと遠いからなかなか行けないんですよねぇ~

途中のポイントですぐ足止めくらうし(笑

夏過ぎぐらいから、上五島周辺が良くなるはずなんで、久しぶりにプレジャー遠征をたくらんでみます! 情報ども!
Posted by ぴかいちぴかいち at 2011年08月13日 05:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先週の釣果
    コメント(12)