ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぴかいち
ぴかいち
1日のほとんど釣りのことを考える、サラリーマンアングラー

経験年数と釣果が比例しない、へっぽこアングラー

エギング・ジギング・鯛カブラがメインです。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月29日

充電期間

今週、来週はnon fishing dayです。

それはなぜ???


家族団欒週間です(笑




なぜかって???








7/11、7/18,19,20と、連チャンで釣りに行くから(笑




7/11
近海ジギング(とはいいながら、きっと上五島まで行くのかな???)

7/18~20
初!対馬遠征


ようやくネットで購入した、MCワークスのオオマサ536HSを使うチャンスが!!!

しかし、リールが大きいものがない・・・
ソルティガZ4500でなんとかなるかな・・・


今週から、遠征のための道具準備に入りました。

まずはロッドケース。
海外じゃないので、バズーカはいらないと思い、若干硬いソフトケースを購入。


ジグもドテラが多くなりそうなので、スイム系のジグを購入。
まずは、近海ジギングで様子見します。

後は、潮が早い時に使う250~300gのジグも2~3本準備しとこ。

どなたか300g前後のお勧めジグ教えてください!!!m(__)m






同じカテゴリー(近海ジギング)の記事画像
10月はじめ
オオハズレ(`Δ´)
初釣り 結果
キジハタ(アコウ)
ハガツオ漁
微妙・・・
同じカテゴリー(近海ジギング)の記事
 10月はじめ (2012-10-31 03:34)
 オオハズレ(`Δ´) (2012-02-06 06:41)
 初釣り 結果 (2012-01-22 11:05)
 初釣り (2012-01-15 04:06)
 先週の釣果 (2011-08-03 23:59)
 惨敗・・・ (2011-07-31 22:19)

この記事へのコメント
ぴかいっちゃんさんど~もです!

300gのジグですか~?
ん~自分が持ってる走る時に使う鉄アレイ
はど~ですか・・ハァ( ´Д`)なにか?
Posted by 瀬戸三平 at 2009年06月29日 06:47
三平さん、こんばんは!

おお!それだったら3kgくらいまであるし
どんなディープにも対応・・・って!

いまいちなのり突っ込みでしたかね?(笑
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年06月29日 23:01
こんばんは~
遠征楽しみですね^^
天気であることを祈るばかりです!!
Posted by excel at 2009年06月30日 22:52
連チャン釣行羨ましいですね~!
ジギングいいなぁ、、。
あぁ、早くそちらの世界にのめり込みたい、、。
Posted by kokuakokua at 2009年07月01日 00:57
おはようございます。

今度、上五島(中通島)に行くんで竿持って行きます。

ショアから釣れるお勧めポイントありますか?
Posted by Bigcatch at 2009年07月02日 07:11
excelさん、おはようございます。

時期的に台風が心配です・・・
まぁ、3日間あるんで一日くらいは行けると思いますが・・・
東or西風だったら、どっかで釣りできるんで五島のようにいい島ですね♪
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年07月04日 07:38
kokuaさん、おはようございます。

早くおいでやすぅ~♪
近海でもそろそろ青物きますよ!
今週は充電期間でしたが、フル充電完了!?しましたので、明日は近海青物調査へ行ってきます♪
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年07月04日 07:46
Bigcatchさん、おはようございます。

上五島ショアですか!いいですね!
おすすめポイントは・・・
ショアから福江島しか行った事ないんで、わかりませんが、私の場合はとにかく風裏のポイントを転々としています。
無風だったら・・・
奈良尾あたりは潮通しがよいのでおすすめと思いますよ♪
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年07月04日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
充電期間
    コメント(8)