ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぴかいち
ぴかいち
1日のほとんど釣りのことを考える、サラリーマンアングラー

経験年数と釣果が比例しない、へっぽこアングラー

エギング・ジギング・鯛カブラがメインです。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月26日

明日は

風なんとかなりそうなんで早起きできたら行ってみます。

今度は南へ・・・
朝一で病院へ連れて行けと嫁の指令があるもんで、
8時半には帰宅しないといけない。

ということで、近場予定。
5時に起きれたらだけど・・・

ジギング予約したかったなぁ~
正月用ヒラスが~(涙


どうせ釣れなかったんでしょうけどね(笑  


Posted by ぴかいち at 23:53Comments(10)ショア

2008年12月23日

くやしいです!

こんなん釣りたかった・・・・




今年の多分最大クラス。1kgちょい超えだったと思う。たぶん。

今年は2kgオーバーが目標だったけど、来年におあずけ・・・

今日は釣り納めの予定でしたが、多分また行きます。
土日どっちかジギングしたいなぁ・・・


それにしても、今日も結構風吹いていましたが、先客エギンガー2名はいつから
しゃくってたんだろう?雨(小雨)にも負けず、風にも負けず、ひたすらキャスト
してました。(エライ!!)

今日は大瀬戸まで行きましたが、向かい風にくじけ、風裏を求めつつ南下。
3ヶ所ほど漁港行きましたが、ベイトのいわしがひっかかったくらい・・・

でも!帰り道のじげもん市で野菜物色していたら、生鯨を発見!!!
500gぐらい入ってて、1000円でした♪

今日は、鯨じゃがと、鯨カレーを作ってみたいと思います♪
  


Posted by ぴかいち at 11:17Comments(6)ショア

2008年12月23日

出撃!

今年最後!?になるかもしれないエギング逝ってきます♪

いつもと気分を変え、久しぶりに大瀬戸柳へ行ってみたいと思います。


寒さに負けずがんばるぞぉ~!!!!  


Posted by ぴかいち at 07:19Comments(2)ショア

2008年12月14日

出撃!!そして・・・

体は正直。
5時半起床♪

しかし、寒いので6時半まで布団のなか!

7時に釣り場到着(県南西側)

すると、堤防波かぶってる!?

こりゃ西側無理だ。

ということで、久しぶりに脇岬へ。
釣り人数名いるも餌釣り師。アジつけてるんで、狙いは烏賊みたい。

期待度大!

3投目くらいでガツっと!

その後が軽い・・・ 蟹クリームコロッケサイズ・・・ニ○レイの・・・


9時満潮なんで、8時過ぎに見切りをつけ、茂木方面へ!


風あるも追い風なんで何とかなりそう。

1時間・・・・

今日は長崎半島ぐるっと一周の旅でした。



年末、久しぶりに高島行ってみようかな?1年以上いっとらん  


Posted by ぴかいち at 11:38Comments(4)ショア

2008年11月30日

冬ですから・・・

なかなか船が出せません。

しょうがないので、エギングへ。
最近のヒットポイントはビュービューで・・・・


この風向きだとあそこしか・・・

ポイント到着。
風はなし。

よしよし。

早速投入


シーン・・・・


目の前でライズが!!!!



変~身!

エギからメタルへ変身しました。


とー!!!



ヒット!!!!
????

ペンシルカマスでした・・・・・





やる気なくなり終了・・・  


Posted by ぴかいち at 18:25Comments(3)ショア

2008年11月29日

天気予報

午前中は風弱そうな予報(by y○hoo!)

出張疲れで早起きできず、7時に出勤。8時に現地到着♪


ん?

木が揺れてる。

波が・・・


風が・・・



せっかく来たんで、風の合間にキャスト。



しゃくしゃく・・・

シーン・・・・




風裏ポイントいくもベイトなし、イカ影も無し、墨跡もなし・・・






今日はやめとけってことかな?





昼からお買い物でも行こうかと、早々と退散・・・・・




帰りの途中、よく行くスーパーに行列が



もしや



今日は!




やっぱり。





黒毛和牛半額の日でした♪
月1回のセールの日。見逃しませんでした!!!

今日はイカじゃなく、肉くって元気出せ!ってことですね!!!



  


Posted by ぴかいち at 11:57Comments(2)ショア

2008年11月24日

爆風で短時間だったけど

午前中は雨のため様子見。

ネットで雨雲レーダー見ながら、11時ごろに狙いをつけいざ出陣。
家族からは冷たい目、釣り場に到着すると冷たい雨・・・

でも雲の切れ間があり、しばらくするとやみそうなんで待機。

雨も通り過ぎ、12時すぎにキャスト開始。
そのときは追い風で良い感じでしたが、まずは様子見で3号DEEP


するとすると、4~5匹のあおりちゃんがついてくるではありませんか♪


よっしゃーーーー!


気合をいれ、沈降速度が遅いエギにチェンジし、再キャスト


がちっ!!!


来て早々、サイズは小さいですが1杯目♪


アワビテープ威力抜群です。


外気温も下がってるんでクーラーは車においてけぼり。
早速イカ絞めピックで “ぱすっ”といっちゃってもらって
ジップロックに保管♪


さぁ、ついて来たやつ釣るぞぉ~



・・・・・・・・・・ん?
びゅーびゅーいってる。なんで??

天気予報では吹くとは言ってましたが、ほんの1,2分でなに?この変わりよう??


その後は凧揚げ状態。

また3号DEEPにエギを戻ししゃくっていると

ぷるぷる・・・・・

なぜにプルプル?魚だね・・・
アラカブ?いや、中層だし底とってないからアラカブではない。
太刀魚?いや、さすがに真昼間にはつれんでしょ。

となると・・・

うすうす気づいてはいましたが・・・


やつでした。


しばらく風がおさまるまでじっとしているのも暇なんで、
久しぶりに樺島方面までドライブ&様子見へ

さすがにこの突風のなかで釣りしてる人はいな・・・ん?いた。
3名ほど。

私も風下側でエギ投げてましたが(笑)


さすがにどうしようもないので帰宅と思いましたが、ちょっと様子見でまた
昼のヒットポイントへ寄り道。

するとタイミングよく風がやんできた。

これはやらねば!!!!


とぉー!!!!




しゃくしゃく





ガツ!!!


いやっほー!
またまたヒットです♪




さっきの突風がうそみたいにやんで晴れ間も。

さすが晴れ男、オレ

とはいえ、今日は基本的に風強いはずなんで、釣れるときに投げとかないとってことで

えい!




ラインが沈まない・・・



まさか♪




がつっ!



うきぃーーーーーー♪
幸せ♪




こやつに絞めいれてるとまた突風・・・


実釣時間10分で イカ3杯+ソーエー2匹

今日はこれで大満足です。

嫁からメールで寿司食いたいとの指令が入り、帰りの渋滞を考慮し撤収。

ブログチェックした後で100円寿司におつかいです。  


Posted by ぴかいち at 15:52Comments(2)ショア

2008年11月15日

本日も

昨日、大阪風お好み焼きを具沢山で製作。

冷凍ストックのアオリちゃんを大量に入れ、満足な味でした♪

ってなことで、ストックがゲソとエンペラのみとなって
しまったんで、今朝も漁へ!?



今日は、朝一でコンタクトレンズを買いに嫁が行きたいとのことで、
9時までには帰宅命令が・・・

2時間程度やって帰ろうと思い、早く寝てたんですが
目覚めると釣りキングが終わりかけている・・・


やばい。


寝坊した。


野母崎方面まで行く時間がもったいないので、香焼へ。


太刀魚狙いのえさ釣り先客1名いましたので、まずは浅場ねらい。

うーん、微妙。
手のひらより小さい。

日も昇り、えさ釣り撤収。

時刻は7時近く。


やばい。


時間がない。



先週あたったポイントあたりに投入!ていっ!!!


すると、いきなり


イカ絞めピックが刺さってます(笑)

その後も同サイズを1匹追加しまして、本日終了!!!!(午前の部かな???)





本日のヒットエギ!



エギ王Q速 ピンクに下地ゴールドだったと思います。サイズは3.0号





明日は鯛カブラで鯛狙いかな?
天気次第だけど。  


Posted by ぴかいち at 08:39Comments(0)ショア

2008年11月09日

20UP!!!!

してませんでした・・・・

17cmでした。

今月でかいの釣ってない!!って
今週末は今月初釣りでした(笑)

まな板の上のアオリちゃんです♪

  


Posted by ぴかいち at 11:18Comments(0)ショア

2008年11月09日

1時間で♪

今日も愛娘に4時に起してもらいましたニコニコ


ガソリン満タン、日の出まであと2時間あったので
久しぶりに樺島へ様子見へ

エギンガー3名ほどいましたが、風が強い・・・
斜めに吹かれるとPE+高台なもんで凧揚げ状態。
さらには潮が反対に流れており、まともな動きするわけ無し。

んで、いつものごとく北上。


香焼に6時ごろ到着。

誰もいない・・・


釣れとらんのかな???


足元の墨あとも、新しくない。半分くらい自分がつけたやつ!?



風裏で良い感じだったので、沖めのドロップを集中攻撃!!!!


がつっ!!!


きたぁ~~~~~~~~ビックリ


ふっ!ガーン


ばれました。


がっつりかかってなかったので、墨もそんなに吐いてないはず!
そのまま3段ジャーク!!!!


がつっ!!!パンチ


今度はばっちりです。




うっすらと明るくなり、気づくとナブラ発生!

すかさずクルクル登場!!!
ていっ!

ぶるぶる・・・・

ん?ぶるぶるとしたあたりは?もしかして・・・
この引きは・・・・・・



30cmくらいのエソでした。

もちこのまま日干しの刑に処したあと、猫ちゃんが持って帰りました。


7時近くになり、ラインが見えるほど明るくなりあたりが取りやすくなってきました。

ボトム付近でジャークさせると、直後のフォールでヒット!



その後も、ボトム付近でイカパンチやライン持っていく反応があり、

エギチェーンジ!

エギ王Q速 3.0号 久しぶりの登場です。
最近は5m未満のシャローエリアばっか攻めてたんで、なかなか出番無し。


今回の采配がばっちりだったのか、立て続けに2杯追加♪






ちゃんぽん・皿うどん・お好み焼き具材ゲットです。


昼から嫁のお友達の家に遊びに行くことになっているので、
お土産で持っていくこととします。


うーん、久しぶりに連荘ヒットで楽しかったなぁ~
こんなときに限って一人でいってるんだよね♪  


Posted by ぴかいち at 10:00Comments(0)ショア

2008年11月08日

試運転だったのに・・・

買いだめしたエギ王Qの試運転へ

4~5投したところで、もぞっとしたあたり。

イカはいる!!!

同じところへキャスト!!!!



ぶちっ!!!!!!ビックリ



早速の殉職・・・・・ZZZ…



気を取り直して、えい!!!!






ぶちっ!!!ガーン





今日はついてない。




こーなったら意地です
釣れるまでやってやる。



ラストエギ王で苦労した一杯




コロッケととんかつの中間くらいかな??


その後は、場所変えしつつ蟹クリームコロッケサイズが4杯
即リリースですが(笑)

また買いだめしとかないといけない男の子エーン

  


Posted by ぴかいち at 12:48Comments(2)ショア

2008年11月05日

だいぶ寒くなりました。

ショアからの釣りは夕マヅメメインとなりそうです。

寒いとどうも布団から出れません。

今週は高島or伊王島で日中エギングでもして楽しもうかと
仲間集め中♪

希望としては、伊王島→ショアジギ→エギ→風呂→飯→長崎
と伊王島満喫コースがよいなぁ・・・  


Posted by ぴかいち at 10:31Comments(0)ショア

2008年10月25日

今日も早起き

いつものように南に直行♪

さすがに5時にはルアーマンなし。一番乗り♪

昨夜からの太刀魚釣りの皆様は発電機たいて
バンバン上げてる。

こっちはイカメインなんで、ちょっと離れてスタート。
根がかりロストもありましたが、こんなん2杯


日が昇り始めると、まだやつらがいらっしゃる・・・


もういらんので、即リリース。(だから多いのか!?)

でも楽しいんで1時間ほど遊んでいたら、カマス→サワラへチェーンジ!!!
クルクル2個瞬殺・・・・ 唯一持ってきていたメタルが・・・

8時回ったんで、北上しながら漁港めぐり。

神の島で、初の出来事が・・・・

開始早々、子イカヒットし、しばらく外れないか様子みるも触腕に引っかかっているので
回収開始。すると・・・

背後から・・・・

キロオーバーが・・・・

ガシ!!!


なななんとダブルヒット!!!

しかーっし!タモを車に置いてきていたため、どうすることもできず。
隣のルアーマンもタモなしで呆然。

せめて写真でもと携帯取り出すも間に合わず・・・

子イカだけあがってきやがった・・・



メタルジグのフック2本つけてたときのダブルヒットは経験ありますが、
エギに2杯のイカがつくとは・・・・
周りの話も聞いたことなかったことにちょっぴり感動♪

これだから釣りはやめらんない。

  


Posted by ぴかいち at 11:29Comments(0)ショア

2008年10月11日

イカ・・・

今日は満潮5:30、日の出6:30と下げ潮大好きな
私はいつもの場所へイカ釣りに出かけました。

風も吹いておらず、数投するもあたりもなければイカちゃんの
姿も見えず。

ふと沖合いを見ると、ナブラが。

フィッシュイーターがいるときはイカあんまり釣れないんで
メタルジグにチェンジ!!!

すると、カマスがあがってきました。(30cmくらい)

いなくなるまでカマス釣って遊んでいたら、気づいたらクーラーいっぱい(笑)


嫁からは9時までに帰宅との指令でしたので、イカ釣れず退散。


天気みながら明日リベンジ!!!  


Posted by ぴかいち at 14:58Comments(0)ショア

2008年10月03日

荷物とりのついでに

クリーニング出してたんで、17時ごろとりに行きました。
ちょうど日も落ちかけていて、車にはなんと明日用の
エギングセットが載っているじゃないですか!

あまり遅くなると嫁から怪しまれるので、近場に移動。

風はほとんどなかったのですが、ちょっとにごり気味。

数十回投げるも追いかけてくる影なし。

すると、沖合いでナブラが発生!

すかさずジグに交換し遠投!!  とりゃぁ~!!!!!


ただ巻きしてると、プルプルという感触が!!!

どりゃ~!!!

重さ的には20cmクラス。

上がってきたのは・・・・・











やつでした・・・
  


Posted by ぴかいち at 20:51Comments(0)ショア

2008年10月03日

新子の数釣

いよいよ今シーズンのエギング開始しようと道具の整理。

3号をメインに使っていますが、足りないカラーがないか
全部広げて所持エギの確認。

未開封のものも含めて、40近くあるエギでほぼ半数がオレンジ。
5ぐらいピンク。ブラウン・パープル・グリーンと控えめな色が10。
後は、ナチュラルカラー。
自分が通っているところでは、ナチュラルはいまいち。
やっぱオレンジが一番かな?
日中のすれているときにブラウン系。

先週様子見に行ったときは、2.5号のブラウン系のみに反応あり。
派手色は、寄ってくるもイカパンチするくらい。

うーん、何かいいものはないかと。
ネットで物色していると、気になるもの発見。


去年かな?クリヤーってのは目にしていたけど、いまいち信用せず未購入。

TVなんかで、クリヤーカラーの反応を見てこれは!と思い、
とりあえず全色購入+オレンジのみ2個(笑)

明日は風もゆるそうだし、今夜も西風のようなんで
新漁港方面で試運転してみようかな・・・


  


Posted by ぴかいち at 16:09Comments(0)ショア

2008年09月28日

夕マヅメ

会社の上司をつかまえ、野母崎方面をあきらめ北上。

今期まだ行ってなかったんで、大瀬戸方面の有名どころを
エギでちょんちょん。

墨跡あるんで、結構あがってるのかな?と思っていましたが
風が意外と強く、なかなか厳しい状態。

回収しようとした瞬間、ラインがつつつ・・・・

バシッ!!!

200g




市内に戻りつつ、いろんな港でしゃくしゃく。

200g追加し終了。


イカちゃんは上司にあげたんで写真なしどす。

さあ、今から初の遊漁船で出港だ!!!!
(多分池島辺りに行くんだと思うが・・・・)  


Posted by ぴかいち at 04:45Comments(0)ショア

2008年09月23日

江島!!

きれいな夕日だねぇ~



ヒラは相変わらず釣りきらんので、イカ釣って帰りました・・・
昨年の写真より。  


Posted by ぴかいち at 16:32Comments(0)ショア

2008年09月13日

本日の釣果!

昼から風が吹きそうなんで、いつものごとく早起きして出動

満潮7:00に対し、5:00に到着。
数回投げるも潮が動いておらず、反応いまいち。

遠投したら バチン!!!

エギ大遠投・・・

久しぶりにやらかした。貴重なヒットエギが。

その後も根がかりでロスト。

今日はダメな日!?ガーン

6:30ごろから潮が動き出し、ベイトも出だした!
オレンジラストのエギをキャスト!

ようやく1杯目。

その後下げ潮も30分ぐらいやって3杯追加。
小ぶりですけどね。



水深あるとこに夕方出かけようかなぁ



  


Posted by ぴかいち at 10:47Comments(0)ショア

2008年09月06日

不発

今日は昨日飲み過ぎたせいか、いつもより1時間遅く5時に起床。
日の出後のエギングとなってしまいました。

釣り場到着時にはお日様さんさん。
案の定、豆イカばっか釣れちゃいました。

エギサイズupし、大物のみを狙おうとするも、4号エギに
豆イカのゲソが・・・
自分より大きいやつに果敢にアタックしてきてるんですね・・・

夕マヅメは天気崩れそうだけど、様子見してこよ。
明日はアジ曽根。
ネリゴ・ヤズが出だしたみたいなんで、明日は楽しめそうです。
  


Posted by ぴかいち at 11:36Comments(0)ショア