ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぴかいち
ぴかいち
1日のほとんど釣りのことを考える、サラリーマンアングラー

経験年数と釣果が比例しない、へっぽこアングラー

エギング・ジギング・鯛カブラがメインです。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月24日

平日でしたが

明日休み(代休)なんで、そっこー行ってみました♪

後輩がイカ釣るところ見てみたいなんて
プレッシャーかけるもんだから、実績の高い県北へ・・・


しかし、時間もそんなにないので聖地までは行かず、
手前の○の浦へ

初めてでしたが、釣れちゃいました♪

後輩も大興奮でした。



カメラマンがいたので、久しぶりに姿入り♪
3ヶ月ぶりに髪切ったんで、ちょっとさっぱりしてます。













汚しちゃいましたm(_)m



  


Posted by ぴかいち at 20:46Comments(12)ショア

2009年02月22日

雨ですね

今日は雨ですね。

ちょうど体を休めないといけなかったので、よかったよかった

雨の日は、釣り人少ないから久しぶりにメジャーポイントに行くか!

って、違うか  


Posted by ぴかいち at 07:48Comments(10)ショア

2009年02月15日

今日も行ってきました♪



エギ王 ピンクゴールドに変えた直後のあたりでした。

その後もラトルで1杯

オレンジ赤で1杯

なんでもいいんですかね???

最後の1杯は、3段シャクリの最後でのりました。
秋イカみたい・・・サイズも・・・






実釣1時間の釣果です♪


その後、大島に向かうも雨降ってきたので、心が折れ帰宅。




金曜になくなったイカストック。

週末に大量のイカストック。




今日はスズキがメインだったのに・・・


今度は最初から大島いこ♪  


Posted by ぴかいち at 21:39Comments(14)ショア

2009年02月15日

サウンドの効果

昨日は地形に特徴がないとこだったんで

テレビに影響されやすい私はラトル入りのエギをチョイス

イカさんに寄ってきてもらいましょ♪
という狙いでした。

最初の1時間は潮が動かず。
ただし、ベイトは一杯いたので、いつか回ってくるはずと信じ
ひたすらランガン。

ちょっと潮が動き出してあたりあり。
ダイワRV3.5号 もちろんオレンジ赤

墨が流れるまでの間、撮影・絞め・保管で時間を使い
再びキャスト。
流れごみにヒット!

またまた殉職でした(涙

ポイントでダイワRV3.5シャローを2個買っていたので
今日は大丈夫♪

しかし、ラトルの効果を試したかったので、アオリーにチェンジ

日没まで当たり無し・・・

またラトル入りに変えると、影が・・・

その直後ヒットしたのがこれでした。




ラトルの使い分け。奥深そうです。

今日も研究に行かなきゃ♪  


Posted by ぴかいち at 11:59Comments(2)ショア

2009年02月14日

今年初キロアップ♪

有言実行♪


注:興奮して書いてるんで長くなってます。ご了承くださいm(_)m





ってこれはキロないですが(笑
最初の写真はとりあえず写りがよいやつにしました。




今日の釣行工程です。

16:00

ポイントで、前回・前々回でロケットとなり殉職したエギの代わりを物色。


ほしかったエギ王オレンジ赤テープなく、がっかり。

ちょっと高いが、泣く泣くアオリーオレ赤を購入。



今日の目的地は、あまり釣り人もおらず、地形も平坦なので
エギでアピールする必要ありと勝手に判断し、ダイワのラトル
タイプを購入。水深も浅いので、シャロータイプを選択。


今日の狙いはあくまでキロアップですので、
シルエット大+スローシンキング+ラトルでアピールの予定。

17:00

大串のwestでドリンク補充するつもりで入ったら、いきなり

ブロッコリー 2つで88円

を発見。

レタスも80円

クーラーがすでに一杯になる(笑


今日は釣れる気がしてる(いつも釣れる気満々ですが)ので
氷も購入。


それから15分また走ります。


ようやく到着。


約1年ぶりの○高です。




到着時はちょうど潮どまりだったんで、しばらくランガンし、


17:30

2往復目で最初の写真をゲット。

そのまま振り上げできそうでしたが、最初だったんで丁寧にタモいれ

500gでした(楽勝でぶり上げできてました(笑))






18:00

潮が結構流れ出したんですが、風と反対なんで
ラインを丁寧に処理しとかないとしゃくりにくい・・・



試行錯誤してると、エギの背後に影が・・・・



エギをそのままフリーで沈め、スプールを押さえステイ・・・



バシッ!!!!


ラインが走る。



えいっ!!!!




カリカリカリカリカリィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!




ドラグ鳴りまくり♪


足元でかけたやつが、30mほど沖合いに・・・・


こりゃキロ超えたなと思い、大事にやり取り。



まだ潮満ちてなかったんでなかなかタモに入らず・・・・

苦労の結果ようやくランディング♪


明らかに今年一番のサイズ♪


日が落ちかけていて、写真がうまく取れない・・・






その後真っ暗になり、zenzoさんが行っている大島に行こうかと移動。


ボーっとして道間違え、柳に到着(笑

北風だったんで、とても釣りできない。

完全に帰宅モードに突入


19:30

するとおなかすいたんで、近くのファミマで食事購入。
駐車場でむしゃむしゃ。


ん?


zenzoさんと遭遇♪


今から大島行くとのこと。メバ狙い
ごいっしょしたかったが、メバタックル置いてきてたのでお見送り
がんばってください!!!!



んで、きれいに撮れなかったんで帰宅後計測&撮影です♪










キロUPしちゃいました♪



いいサイズでしょ♪




今のとこトップかな♪  


Posted by ぴかいち at 23:09Comments(11)ショア

2009年02月14日

いざ キロアップ目指し

県北方面へ行ってきます。

今日は外海をぐるっと回ってきます。
まずは内回りでスーパーWESTで食料調達し、長期戦に備えます♪

おっと、その前にいっぱいなくしたエギ補充にポイントいかなきゃ
スズキも釣れそうなんで、今日はクルクルとミノーももっていこ♪

メバルもやるかも!?


あー 道具で車がいっぱいだぁ~  


Posted by ぴかいち at 14:59Comments(6)ショア

2009年02月11日

南部調査

昼から買い物ついでに、久しぶりの南部調査へ

築町ポイントにつくと、偶然にも親父と遭遇f^_^;

今からアジ釣りにいくとのこと。

目的地は?



同じとこでした(笑)



親父はアジをちょいちょい釣ってましたが、私はボでした(>_<)


本日もロケット2発と一軍エギなくなりました(T_T)


県北だな!やっぱ  


Posted by ぴかいち at 20:41Comments(10)ショア

2009年02月08日

原因分析

昨日、平倉でのエギングで初めてエギロストしました(悲

すべてがガイドにPEが絡んだためでした。

最初は結び目が原因と思っていましたが、今日ロッドを
点検してみると、悲しい事実が判明しました。

第5ガイド


第4ガイド


いずれも根元が曲がってます。
船に乗せてたときにやられてたみたい・・・・


ボンドとマニュキュアで補修して、とりあえず問題はなさそうですが、
気持ちがダウン

テンション下がりまくりです。



昨日は釣り客多かったんで、今日は行く気力がありません。

夜中はわかりませんが!(爆


今日の満潮は19時!
なかなかマヅメ時間と潮のタイミングが合いません。


ポイントいって、先端交換の値段聞くだけ聞いてみよ。
多分買いなおしたくなる値段だと思いますが・・・




  


Posted by ぴかいち at 12:22Comments(0)ショア

2009年02月07日

墨付け♪

え~ しばらくエギングしてなかったんで、先月購入したルビの
試運転を実施してきました。

第一印象
軽い

ドラグの音も気持ちいい♪

試運転でこれ鳴らすイカ釣れたら気持ちいいと思いながら第一投

ぐっばいエギ(涙


リーダー長くしてたんで、スプールで結び目がひっかかりました・・・


リーダーを2mくらいに調整し、気を取り直し再投入。

ちっちゃかったですが、墨付け完了♪




17時を過ぎ、ゴールデンタイム突入。
それとともに釣り人増加。

風も微妙にあったんで、いつもヒットするちょい沖合いまで
投げるのはちょっと難しい・・・


17時半を過ぎ、あたりもないので釣り人減少。
そのすきに風上がわの釣り座に移動し、遠投♪

狙い通りのサイズUP♪



550g

キロUPにはほどとおいです。
ダービー開催後の初参戦でしたが、びりになりそうな予感・・・



そうそう、時合まで適当シャクリでゲソ大量捕獲してしまいました(笑



ん??っと感じると、たいがい触腕ついてました(爆



聖地には片手のアオリが大量発生しています(笑

  


Posted by ぴかいち at 21:21Comments(8)ショア

2009年01月31日

今日は

天気良いですが、風が強いです。

仕事もなかなか片付きません。

既に心折れてます。

今日は出陣しないです。たぶん。  


Posted by ぴかいち at 10:22Comments(6)ショア

2009年01月17日

初イカ!!!!

え~、酒飲んでて更新おくれました・・・

若干(えっ?かなり??)ネタバレ気味ですが釣果報告です。


結論

やっぱ聖地最高です。



なぜか?

zenzoさん来ると釣れるから♪




15:20
神の浦付近でzenzoさんとすれ違う(笑

15:40
平倉ようやく到着。車でごそごそと準備

16:00
ちゃんねぇと合流

~17:10
時合まで、おしゃべりしながらだらだらと釣り。

17:10
N氏夫妻と合流

今日は釣り客多かったんで、いっしょに投げることに。



17:20ごろ

フィーッシュ!!!!!
って一応イカですが・・・



目つき悪い・・・


しかも予想通り、ぶり上げると墨はきまくり!!!


なんと!!!
ちゃんねぇバック含む置いていた道具にぶちまけ!!!

ちゃんさんごめんなさい・・・

次回からは、海中でリリースします。


そうこうしてると、ゴールデンタイム突入!

磯場でつってた方にあたりが!!でかそう・・・
ギャフ投入って!?

おしい!直前でバレたようです。


しかし、あたりが出だしたんで、やる気うpアップ



すると、ラインが出る出る♪

えい!!


ずる・・・・


ばれぇダウン



って嘆いていると。

隣でドラグならしてる人が・・・・・

やられました。

今日もタモ係


17:40ごろ

神様登場!!!

早速ヒット!
でもちっちぇ~





撮影:ちゃんねぇ

え~、直前で700gオーバー釣られてたんで、微妙な表情です。
前回タモ入れしたときと同じくらいだったんで700は超えていると確信してました。


悔しい・・・

タバコが増えます・・・・


立て続けヒット!!!

今度はいいサイズ♪


でも700は確実にない。




撮影:ちゃんねぇ



サイズUPしたんで、さっきより表情明るい!?




また皆さんごいっしょしましょ♪

  


Posted by ぴかいち at 23:06Comments(8)ショア

2009年01月17日

今年初イカ釣るぞ!!

今月は今日釣り行かんといかんでしょ!

珍しく南よりの風だし  →  南部エリアより、北部がよい!
オサダ安売り中 → こりゃまた北部

となれば、行くところは・・・


決まりですね♪
  


Posted by ぴかいち at 08:56Comments(5)ショア

2009年01月12日

ドライブの結果

風強し。

雪ひどし。

海落ちるかと思いました(爆







携帯カメラじゃ臨場感ないですねぇ~

風上から風下撮ってます。
風上側がいい写真撮れそうでしたが、風+雪がダイレクトで当たってきて
ぶれまくりでした・・・・


今日はPE0.6号のタコ糸で、3.0号のエギ王をあげてきました♪


  


Posted by ぴかいち at 21:33Comments(8)ショア

2009年01月12日

暇なんで

平倉までドライブに行ってきます。

雪、風って感じなんで、なにもできないとは思います。

あくまでドライブです。  


Posted by ぴかいち at 13:30Comments(4)ショア

2009年01月11日

今年はなんか・・・

あらかぶの年になりそうな予感です・・・



今日は、いつものジギング仲間と樺島方面ヒラスズキ狙いへ!

ほんとは伊王島周辺で、真鯛狙いのラバージギングしたかったんですが、
天気予報を信じショアに変更。


んで、昼前に樺島到着。



って、波ほとんどないじゃん!風ないじゃん!!
ジギングいけたじゃん!!!!



しゃーないので、地磯周辺で手ごろなさらしを捜索。


一箇所いい感じのさらしあるも、ちょっと浅めの岩場を渡る必要あり。

う~ん・・・

タイミングよく波かぶりそう・・・


えい!


ざっざーん!!!



全身波まみれです・・・



今年の初売りで購入した防寒グッツ大活躍。

ドライソックスすごいです。
靴びしょぬれですが、靴下濡れてない。

磯靴のしたに履くと強気で渡れます♪


1時間ほどがんばるも不発・・・



冬でもキス釣れるポイントへ移動・・・
相方が、餌買ってた。おいらワームしかない。

足元見ると手のひら大のアジちゃんが群れで泳いでる♪



おおおおお!!
ワーム大活躍の予感♪


見事にワーム無視。
逃げることすらしない。
なめられとる。ムカッ


めげずにワーム通していると、背後からすばやく食いつく魚影が!!!


それが写真のあらかぶちゃん・・・・


これに金魚5匹くらい追加して終了。


2連荘あらかぶです。



さっさと見切りつけて平倉いっときゃよかった。
雨降ってきたんで、くじけて帰りました。  


Posted by ぴかいち at 20:57Comments(8)ショア

2008年12月29日

釣り納め(2回目!?)

速報でも報告しましたが、抜け駆けしてきました。

こそっと行ったつもりでしたが、見つかってました(笑


今日は、晩御飯を広島風お好み焼きと約束してしまったので
19時までには帰宅という条件つきで、15時過ぎに家でました。

途中おなか痛くなって、コンビニトイレに・・・

もたもたしてたんで、聖地には16時半ごろに到着。

手前波止に先着エギンガー1名。
先日いい思いしたところに陣取るぴかいち。

まずは、お気に入りのエギ王Qのオレンジ赤

2投目でいきなりヒット!
そこそこの引き(400g~500g程度)

振り上げできるサイズだったんで、えい!!


ぶちっ!ぴよこ



やっちまったぁ~

結構風も吹いてるし、時間も後30分くらいしかできないのに
痛恨のミス・・・


気を取り直してキャスト。

なかなかあたりなし。



そんなこんなしてると、エギンガー増加。
自分含め計3名となるも、皆あたりなし。


一服してると竿が動き出す!


またやってもたぁ~


抜け駆けしたんで、バチ当たったのかも・・・



そろそろ帰らねばいかん時間となってきて、気合入れなおしてシャクシャク


がつっ!! じーっ!!じっー!!


ドラグなってる!!!クラッカー



こりゃええサイズやぁ~



今度は大事にタモいれ。
一人だったんで、大忙しです。

家ついて重量測ると
715g

chanさんに1g及ばず。





ん?

よく見ると、触腕が一本ない。

これがあれば、chanさんと同じだったかも・・・


zenzoさん!足とったでしょ!?  


Posted by ぴかいち at 23:09Comments(8)ショア

2008年12月29日

リアルタイム速報!


zenzoさん ごめんなさいm(__)m


また来ました♪  


Posted by ぴかいち at 17:23Comments(8)ショア

2008年12月28日

忘れ物・・・

昨日釣ったエソです。

船で釣ったエソより大きかったです・・・

シーバス用アシストを1本切りやがりました。




ほんとあそこはベイト多いし、いろんな楽しみ方がありそうです。


また迷いそうなんで(笑)明るいうちに道のりを確認しとかなきゃ♪  


Posted by ぴかいち at 19:49Comments(3)ショア

2008年12月27日

奇跡的なコラボ

予告通り、zenzoさんのポイントに侵入してきました。

そして予告通り、道に迷いました(笑

だって、カーナビに道路でてないんだもん!

まぁ、たどり着けたからいいけど~♪

中央波止には餌釣り師2名の先客。
ちょうど干潮ということもあり、地磯エリアへ

途中の係留してる船の廻り見ると子イカの群れが・・・


期待度大アップです。

いったん車に戻り、持ってきた磯スパイクへチェンジ!
(なんか滑りそうだったんで、念のため)

地形よくわからないので、様子見でキャスト
意外と浅い。

船の通り道なら、水深あるかな?と思い沈み岩の廻りを攻める。

がつん!
ん?根がかり???

あたりが黒い。イカでしたクラッカー
さすがzenzoさんおすすめの聖地!2投目でゲットです。


時刻も15時となり、潮も止まり良型の気配消える・・・

ボート廻りを攻めると、先ほどの子イカの一味かな・・・


おつまみゲットです・・・

昨日のzenzoさん記事で、奥の波止で釣ってたと書いていたような・・・
ということで移動

移動後早速超小型以下取得・・・

虐待です・・・


リリースしようとするも、目玉にひっかかっており片目失明・・・
供養することとしました!?

その後、シャクリ続けるもイカ影なし。天気良し。風なし。
汗かいてきたんでいろいろ脱ぎ脱ぎ晴れ


ボーっとしゃくっていると、背後に人の気配

美人主婦エギンガーchanさん登場です♪


いや~、素顔見られるのってなんか恥ずかしいですねぇ~

初めてのポイントで一人で釣ってたんで、話相手ができてよかったです。
食いが渋かったんで、17:30ごろまでほとんどしゃべってばっかでした。

そろそろzenzoさん来るころかな???

あっ!車きた!zenzoさんでしょ???


あれ?ほかのエギンガーとしゃべりだした。違ったかな???
(あとでこのzenzoさんとしゃべってたエギンガーにもびっくり)


時間も18時を過ぎ、暗くなって寒くなって当たりなくて心折れてきて
帰ろうかなぁ・・・zenzoさんじゃなかったみたいだし・・・と思ってたら。

ブログのかたですよね!との声!!

やっぱzenzoさんじゃん!!!!


どーもー、初めましてって言ってたら。

がちっ!じぃ~    がちっ!じぃ~じぃ~

ヒットです。

なぜ二つも書いたのか???


それはダブルヒットだったからです!!!!chanさんと!


私はだいぶ手前でのヒットでしたんで、先にぶり上げ~


chanさんは苦戦中。
でかい。

皆さんの目印になるかと持ってきた タモ 活躍できました!



私のイカちゃんは黒くなっててわかりづらいですが、どちらもほぼ同サイズです。



単独写真

帰宅後の計測で700gありました。
久々の大物でした。
この季節にこのサイズが釣れるなんてぇ~

zenzoさん!ありがとぉ~
あなたが声かけてくれたから、二人ヒットしたんですよぉ~!!!


思わずうれしさのあまり、釣果報告だけで終わってしまいそうになりました。

なぜタイトルが奇跡的コラボかというと、

○これまでブログのみの付き合いだったお二方と釣りができた♪
○zenzoさんとchanさんが同級生だった!
○zenzoさんお知り合いが、私の大学同級生だった!

いろんな出会いが多かった釣り納め!?でした。


○村くん、久しぶり&視力おちてたんで気づきませんでした。申し訳なし。
zenzoさん、聖地に踏み入ってしまいました♪荒らしてはいないと思いますのでお許しを
chanさん、釣れない時間帯のトーク楽しかったです。あと、最後のドラマみたいな展開・・・
ほんと奇跡的でした。楽しかったです。

また、みんなで行きましょう!!!


  


Posted by ぴかいち at 22:46Comments(8)ショア

2008年12月27日

準備完了♪

嫁の用事も無事終了し、釣りの準備を・・・


船釣り仲間に電話し、泳がせ釣りの釣果を確認。

アラカブ・オコゼ・オオモンハタ・ヤガラとの情報。

アジ使っても、ジグつかって釣れる魚と変わらん。
やっぱ行かなくてよかった。
泳がせやってる人の近くで、ジグしゃくったら・・・・感じ悪いですもんね。
ポイントも違うし・・・

同船のお客さんはヒラメ釣ってるみたいなんで、後1品目で
めでたく五目達成!!!
がんばって!わが釣り仲間!!!そして縁側持ってきて!!!!!



いかんいかん、ついついうらやましくなって、いっぱい書いてしまった・・・



本日の戦闘兵!



あわびテープでバージョンUP♪

あとはポイントで金テープ仕様を1つ追加しよ。
マヅメには金っていうし。(ほんと!?)

  


Posted by ぴかいち at 11:54Comments(0)ショア