ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぴかいち
ぴかいち
1日のほとんど釣りのことを考える、サラリーマンアングラー

経験年数と釣果が比例しない、へっぽこアングラー

エギング・ジギング・鯛カブラがメインです。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月11日

やっちまった・・・

お気に入りの鯛ラバロッド。

先っちょ折っちまった・・・






ロッド安売りしてる。ナチュラムで。



おいらが買ったときより、5000円安い。
10000円切ってる。


新しいのに・・・・・






いやいや、ここは修理で他の道具代に回すのが
賢い貧乏サラリーマン!




ってなことで、



折れた先っちょから、トップガイドをライターであぶりながらはずす。

2番目のガイドを切断。


切断後を削り、トップガイドが入るくらいにする。


トップガイド装着。


アロンアルファでしっかり固定。


強度UPのため、ケプラー糸でぐーるぐる。んでアロンアルファ


いい感じ♪




やっちまった・・・



春の真鯛シーズンはこれで乗り切るぞ!!!!


同じカテゴリー(釣具購入)の記事画像
衝動買い
届いた!!
レインウエア更新!
新兵器
今期大活躍
ロッドもげっとん
同じカテゴリー(釣具購入)の記事
 衝動買い (2011-10-02 16:18)
 届いた!! (2011-07-30 00:44)
 レインウエア更新! (2011-06-22 23:09)
 新兵器 (2011-06-05 18:47)
 今期大活躍 (2011-03-03 01:52)
 ロッドもげっとん (2011-02-03 21:56)

この記事へのコメント
おはようございます。

僕も磯竿のトップガイドをよく修理します。
最初は1.5号でしたが今では2号ちょっと位になってます^^
Posted by zenzozenzo at 2009年01月11日 10:10
zenzoさん、おはようございます。

鯛ラバは竿先が命なのに・・・って、相当へこみました

今日は夕方までに用事終わったら聖地行ってみますね♪
Posted by ぴかいっちゃん at 2009年01月11日 11:21
^w^ちょっと安心・・
わたしも良く、車のドアで折ります(爆
面倒なのでお店で修理してもらいます。
ぴかいちさんを見習って、今度は自分でやってみます!!
竿は大事ですが、さほど丁寧に扱いません。。^w^
Posted by ginchans at 2009年01月11日 11:52
こんにちは。
私も昨年は、ブログタイトルの通り、おっちょこちょいで、合計6本くらいは折りました…
しかも、ぴかいっちゃんさんみたいに技術が無いので、買い替えるか、〇イントに行って直して貰ってます。
鯛ラバは、楽しそうですね~
私も真鯛を一度で良いから釣ってみたいです!!
Posted by excellovefishing at 2009年01月11日 12:21
こんにちは

鯛は春なのですか^^
ここ鹿児島湾は鯛の宝庫と聞きますが
まだやったことありません

鯛ラバで結構きます?
Posted by Y'sPapa at 2009年01月11日 16:47
器用ですねぇ…
ロッドの修理とかしたことないんで全く見当も付きません。
というかもし自分がするとなっても直せないでしょうね。
自分、不器用ですから。。。
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年01月11日 19:21
ginchansさん こんばんは

最初はポイントもっていこうかとも思いましたが、
あそこ、ガイドをボンドでつけるだけなんで
PEがひっかかると切れそうかなぁって思って
自分でやってみました。

明日マニュキュア買って、竿先をラメ仕様にして見ます(笑
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年01月11日 20:33
excellovefishingさん こんばんは

鯛ラバいいですよ♪

最初の1匹釣れるまでは、なかなか信用できなかったですが、
ジグで狙うよりか確実に当たり多いし(バラシも多いですが・・・)
いろんな魚かかるので結構おすすめです。

おすすめはビンビン玉です(爆
竿先ビンビン当たります(笑
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年01月11日 20:36
Y'sPapaさん こんばんは

是非試してください。
家からはちょっと遠いですが、天草で真鯛釣っている漁師の横で、ルアーでバンバン釣った経験ありです。

潮の流れが速いところでは、アピール力が上がりますので、餌より食いつきいいと思います。

食いが渋いときは、餌圧勝ですが・・・

ポイントは
①竿先ぶらさない
②一定のスピードでリーリング
③あたりがあってもあわせない。
これができるようになって釣果あがりました♪
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年01月11日 20:39
hi-shinさん こんばんは

私は分解好きで、よく物を壊します。
親に怒られないように元に戻してたんで
手先が器用になったようです(爆

お金をだして○イントで修理した竿先が
ずっぽ抜けると自分でしたくなりますよ(笑
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年01月11日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっちまった・・・
    コメント(10)